かごを作ろう

自転車用籐かごの入手が、ほとんどできません。小玉さんから「ホームセンターにちょうど良い物がある」とのことで、ホームセンターに行ってみたら3段ラック用の柳バスケットが売られていました。大きさ的にも良く、「これを加工しよう」とのことで、自分でかごを作りました。

ホームセンターで売られていた柳バスケットです。
大きさは、横 約27cm x 奥行 約19cm x 高さ 約21cmです。
底部です。
バスケットには蓋がないので、板で蓋を作ります。大きさは、27cm x 19cm です。
キャリアの大きさとバスケットの大きさが合わないので、アルミ板を間に置きます。20cm x 30cm x 3mm をカットして、20cm x 27cm x 3mm にします。奥行が 1cm 余りますが、そのままにしてます。

この板とキャリアは、5mmの穴を開けて結束バンドで固定します。この板とバスケットは、3mmの穴を開けて 16mmの木ネジで固定します。
屋内用のバスケットを そのまま自転車に取り付けたら、風雨で あっという間に腐食しますので、ニスを塗ります。

ホームセンターで 写真のような物が売られていたので、これを塗ります。

塗装して、バスケットと蓋用の板との間を金具で取り付けて、バスケット・アルミ板・キャリアをそれぞれ固定すれば出来上がりです。


Updated 10/05/2004